もう一首 - 2006/05/14 22:05:10 (Sun) |
桜花 秋のもみぢと ならびにけり 今日は天気も悪いし休み。 ユニフォーム何もしてないが間に合うかな。 ヤバいことこの上無し。 |
桜花 もみぢのごとく 美しかりけり - 2006/05/13 15:09:30 (Sat) |
![]() 走行時間: 1:31:25 (+10分程度) 走行距離: 35.30km (+約5km) 最高速度: 60.4km/h 平均速度: 23.1km/h 累積距離: 1232.5km (前回との差し引き 40.8km) さて風が強いが月間走行距離を伸ばすため走行。新ルート開拓。 一部未計測区間あり。去年も撮影したポイントで桜撮影。 |
? - 2006/05/12 19:03:21 (Fri) |
走行時間: 0:48:08 走行距離: 19.44km 最高速度: 52.0km/h 平均速度: 24.2km/h 累積距離: 1191.7km 明日死ぬとなったら、素直に死を受け入れよう。 しかし、死は怖い。暗い森の中に、独りでただ立ちつくすような。 |
雨期脱出 - 2006/05/11 18:17:58 (Thu) |
![]() 走行時間: 0:55:35 走行距離: 23.73km 最高速度: 50.7km/h 平均速度: 25.6km/h 累積距離: 1172.2km 過ごしやすい天候になってきました。 |
さて - 2006/05/05 19:00:51 (Fri) |
![]() いやー、いいところに行ってきたよ。 これは本州の有名な…いや大正池です。休憩するのにいいかも。 今日は平和について話してみようか。 よく全員が平和を求めれば世の中平和になるという人がいるが、違う。 なぜならば、平和というのは同じようで人によって異なること。 日本の一般市民が考える平和と、テロリストの考える平和は異なるだろう。 そして本当に全員が同じ平和を追求したとしても、ふとしたことでそれは 簡単に崩れてしまう可能性がある。 どんな人も犯罪につながる様な考えを一瞬持ったことがあると思う。 ただそれは理性によって制御され、実際には大多数が行動には移さないが、 一部の人間=犯罪者は実際に行動してしまう。 そして戦力を持たずして平和を訴求するというのも無理がある。 例えれば戦力を持たないのは鍵を掛けない、防犯設備を持たない事である。 そして犯罪が起きる前(攻め込まれる前)に対処する警備員(先制攻撃) が必要である。自国で防ぐだけで相手の国に攻め込み大元を絶つことのできない 現在の日本の様な状態では戦力の価値は半減以下であると考える。 また、自国民、自国領土に対する犯罪に対しても武力が有効である。 |
ふう - 2006/05/04 14:29:55 (Thu) |
天気がいいねえ。こんな日に自転車に(ry といいつつあまり乗っていないのは午前中飛ばしすぎたため。 平地はいいが坂登れない。4km/h↓&疲労感大。 下は2回の合計。括弧が付いているのは計測していない区間が多くあったため。 走行時間: 1:28:16(2時間強?) 走行距離: 34.71km(50km弱?) 最高速度: 48.7km/h 平均速度: 23.6km/h(もうちょっと早いかも) 累積距離: 1148.2km(前回との差し引き 49.2km) |
という訳で月末 - 2006/04/30 18:09:09 (Sun) |
月練習時間: 3:58:59 月練習距離: 94.24km 月総練習距離: 95.1km 通学累積距離: 772.7km 月通学距離: 101.1km 月総走行距離: 195.2km いやあ、今日髪切りに行ったわけよ。 そしたら通学等の距離が練習距離を超えちまったってわけだな。 ハッハー、練習サボりまくりなのバレバレよ! …まあ、今月は寒かったし天気も悪かったので、来月頑張りたく思います。 にしてもちょっと少なすぎだな。練習日数4日だし。 暖かくなって、足も回しやすくなったのでどんどん行こう。 |