- daydiary 過去ログ -


いやいや - 2008/07/09 01:31:24 (Wed)
ここに来て、急に私生活が面白い方向に行っている。

悪い意味で。
まああくまで一部なので、いざとなれば切り離せばよいのだが。

E5200 - 2008/07/08 00:57:45 (Tue)
http://nueda.main.jp/blog/archives/003598.html

どうもCore2Duo E5200(FSB200MHz x12.5 2.5GHz)が出るらしい。
ES品のOCレビューで320x12.5の4GHz駆動なんてのも出てきて、かなり
ベースはいいらしい。
4GHz駆動なんてことはしないものの、定格、及び266x12.5とか333x10位で
低消費電力ならうれしい。E7200と同じくらいで。
単位個数で1個あたり$84なので、1万前後で出るかな。

また、廉価なクアッドコアCPU、Q8200(2.33GHz)も登場予定。
Q9300が低消費電力なので、これも期待できる。
BOINC用にはもってこい?400x7.0で2.8GHz…いやなんでもない。
価格は\23000弱くらいで出てもいいと思うけどどうかな。

消費電力 - 2008/07/03 00:37:45 (Thu)
現在検討中の構成について消費電力を検証。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080425/1001299/
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?%BE%C3%C8%F1%C5%C5%CE%CF
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071228033/
などで情報を収集。

4gamerはゲーマー向けのハイスペックが中心なので、
低消費電力なGPUのレビューをしても、M/BやCPUの消費電力が高かったり、
同じくCPUのレビューをしてもM/BやGPUの消費電力が高かったりで、
相対値としては参考になるが、全体の構成を考える上では微妙。
低消費電力スレは情報量も多く、様々な試行が行われているので非常に
参考になる反面、ACアダプターやかなりの低消費電力M/Bを使用している事が多いので、
現在検討中の構成とは少し隔たりがある。
PC Onlineは一般〜省電力パーツで構成されている事が多いため、
今回においては非常に参考になる。

そのPC Onlineの上記した記事で、Core2Duo E7200のレビューが行われているが、
スペックは概して一般的なものであり、偏った構成でないので
消費電力の参考としては非常に有用である。
E7200は、アイドル64W、CPUのみの負荷を与えたとき86Wと、これだけでも
かなり優秀なことが分かる。さらに、HD3850はHD3450,3650に比べ
アイドル時に3〜5W程度消費電力が高い(性能を考えると異様な低さ…)。
また、HDDのST3320x20ASはアイドル時消費が9.3Wなので、最近の低消費電力な
Hitachi P7K500(HDP〜)やWD Caviar GP(〜AACS)に変更すると、5W程度
消費電力が低くなる計算となる。
GIGABYTEのP35-DS3Rは消費電力が低いらしいので、多少考慮に入れても
P35D3 Platinum、E7200、HDP725025GLA380、HD3650で組んだとして、
アイドル50W台、BOINC負荷時70W台で収まる気がする。
DDR3なので、低格1.5V駆動ならばDDR2よりも数W低い様だし。
低消費電力スレのE7200電力特性を参考にすると、FSB333x9.5=3.16GHzで
使用しても、定格+10Wほどで収まりそうな様子。

消費電力 - 2008/06/30 02:41:09 (Mon)
現在は中断しているが、3月までは分散解析プロジェクトである、
BOINCのWCG:WorldCommunityGridに参加し解析をしていた。
内容は主に難病の特効薬に関するもの。メインにしていたのはガン。
解析する時間はもちろん長いほうが良い。それで必然的に、24h起動と
なるわけだが、そこで関わってくるのが消費電力=電気料金。

現在検討中のCore2Duo E7200を利用した構成だと、諸々のデータから考えるに
アイドル70W、BOINC時90〜100W位になると思われる。
構成次第では、性能をあまり落とさずアイドル50W、BOINC時70W位に
なるようだが、パーツの選定には縛りがあるため無理。
ただし、逆にOCしてもほとんど消費電力は増えないようなので、
消費電力の上昇を少なく抑えつつ、解析速度を上昇させることが可能。
てなわけで常時起動+低消費電力を考えた構成。

CPU: Intel Core 2 Duo E7200 2.53GHz \14660
M/B: MSI P35D3 Platinum \12980
RAM: バルク DDR3 PC3-10600 1GBx2 \4980x2
GPU: HIS HD 3650 iCooler II HDMI 256MB \7480
HDD: HGST HDP725025GLA380 250GB \5380 省電力(Idle3.6W)
ODD: LITEON DX-20A4PU-09 \4680 外付、普段は未接続状態
Case: Antec ThreeHundred \8980
P/S: 玄人志向 KRPW-V400W \4980 高効率(50%負荷時効率82%)

Total: 6.9万円

GPUはHD3650で、特に低消費電力ではないが、多少ゲームもするのでこれ。
HD3450にしても、アイドル時に消費電力差はほとんどない。
HD4450,4650、GF9500GTに期待。どうせならアイドル時消費電力が
結構低め(20W程度?)なHD3850もありか。
その他ほとんど変わっていないが、元々低消費電力で割と高品質構成。
概算として(CPU20W+M/B10W+RAM7W+GPU15W+HDD5W=57W)/0.8=約70W。
いいとこ65Wってとこかな…なかなか厳しい。
2.5inHDDはアイドル0.5W〜1W弱だが、常時起動には少し辛いか。

BOINC実行時100Wと仮定すると、0.1kWx1hx24hx30d=72kWh。
現在の1ヶ月使用電力量が約100kWhなので、東京電力の電気料金より
20kWh x 16.05円/kWh + 52kWh x 21.04円/kWh = +1415円。
燃料費調整が入って+1500円というところ。基本料金値上げの話もあるが…
現在稼動しているサーバの分も仕事させたとして、現在+50kWh?
さらに負荷時消費電力が90W弱だったとして+40kWh。
最初の仮定で170kWh、3800円。現在+50kWhで3300円。+40kWhで3100円。
もし200kWhだと4500円。現在の2倍強。
実際は今のノートパソコン使用分が軽減されて、多少少なめだろう。

よさげなケース - 2008/06/27 23:07:18 (Fri)
Antec ThreeHundred \9000
http://www.antec.com/world/jp/productDetails.php?ProdID=15300
無駄が無い。冷却性が高い。そして安価。
強いて言うなら、3.5inベイアダプタが同梱されていないこと位か。

CoolerMaster Centurion 590 \13000〜
http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcase/rc590.htm
冷却性が高い。電源吸排気別経路。5.25inベイがワンタッチ機構で
HDDを入れ替えやすい。NineHundredはちょっと手間がかかる。
同メーカーでCM690というのもあるがHDD設置向きが微妙。

CHIEFTEC BX-03(OWLTECH OWL-602DIV) \10000
http://www.uac.co.jp/news/daily/070117_2/bx03.html
HDDの冷却性が良い。割と安い。大きめ。

縛りなしで組むなら - 2008/06/23 21:22:12 (Mon)
CPU: Intel Core 2 Duo E7200 2.53GHz \14660
M/B: GIGABYTE GA-G31M-S2L \8780
RAM: Patriot Memory PSD22G800KH 1GBx2 \5780
HDD: Hitachi P7K500 HDP725025GLA380 \5380
ODD: LITEON DX-20A4PU-09 USB2.0 \4680

Case: Antec ThreeHundred \8980
P/S: 玄人志向 KRPW-V400W \4980
Monitor: BenQ G2000W 20.1in 1680x1050 現在使用

Total: \53235

WindowsXP Home DSP(FDDバンドル)付けても6.5万ちょい。
これで十分、十分すぎる。

さて - 2008/06/23 04:12:46 (Mon)
デスクトップPC構想など。

CPU: Intel Core 2 Duo E7200 2.53GHz \14660
M/B: MSI P35D3 Platinum \12980
RAM: DDR3 PC3-10600 1GBx2 \12000
GPU: ATI Radeon HD 4450 \7980
HDD: Hitachi P7K500 HDP725025GLA380 \5380
ODD: LITEON DH-20A3S \3580

Case: Antec ThreeHundred \8980
P/S: 玄人志向 KRPW-V400W \4980
Monitor: BenQ G2000W 20.1in 1680x1050 現在使用

Total: 7万円程度

HD4450は予想価格。4850の話を聞くにいろいろと期待できそうである。
CPUは、自分が買う頃に価格改定入って2000円は安くなる見込み。
故あってDDR3のみ対応のP35D3 Platinumを使うので、DDR3の値段がネックだが
順当に価格は下落していくだろう。というかしてくれ。
削る所があまり無いので、6万円台前半で買えればいい所か。

ところでこのマザー、そのままだと絶対45nm版C2Dに対応してないね。
その時は誰かに頼んでCPU貸してもらうか…
それかCeleron 430あたりをBIOS更新用に購入、その後それで1台組んで
サーバをリプレース。我ながら非常に無駄だ。