- daydiary 過去ログ -


決めた - 2007/11/10 19:35:43 (Sat)

バンブーブレード 第一巻
みなみけ 第一巻

俺は東工大に絶対入る。これは希望ではない。決定事項だ。
それなのに、マーク試験程度で結果が上下していては仕方がない。
センタープレで全教科揃えて実力を叩き付けてやる。

しかし砦だと思っていたハリボテがことごとく崩れるとは、
もうただ呆然とするしかない。唯一残ったのは英語だけだ。
確かに全体的に難しいというか、きわどい問題ばかりではあったが、
解けないのはひとえに自分の実力が足りないから。
物理がそれなりに取れたのは良かったが、部分部分で間違っているのと
完全に理解できない問題があったので手放しでは喜べない。
化学は知識を問う問題が多く、分からないところばかり。

勉強を怠ってきたが故に、勉強していれば出来るはずの古文漢文、
英語文法、倫理、全教科総崩れ。
だがしかし、これは逆にチャンスだ。
ピンチにならないとやる気を出さない怠け者の自分だから、
叩きのめされ窮地に陥った今こそ始動の時。立てよ若人。

購入 - 2007/11/04 20:25:31 (Sun)


本とCDを2枚ばかり購入。
賀東招二 - フルメタル・パニック! 戦うボーイ・ミーツ・ガール

川田まみ - JOINT(初回限定版)
「みなみけ」OPテーマ曲 - 経験値上昇中☆

フルメタル・パニックはライトノベルの代名詞的存在と思う。
ライトノベルとは、厳密な区別は無いものの、一般には多少の
挿絵を持ち、文の密度も適度で、小説より読みやすい物を言う。

個人的には、漫画より設定が深く(少なくとも描写される量は)、
小説より挿絵の分だけ親しみやすく、想像が深められるという印象。

"フルメタ"は、現実とは少し異なった現在で、非現実的すぎない程度の
SF要素を持つ、戦闘もの、というか軍隊もの、そして学園もの。
戦争しか知らない主人公が普通の学校に通ったら?というコメディと、
傭兵として命がけの戦いを繰り広げるシリアス。
いわゆる「萌え要素」だらけの物ではない(ヒロイン的存在は二人いて、
多少のラブコメ的要素はあるが)ので、全ての人に薦めたい作品。

川田まみのJOINTは、同じくライトノベル「灼眼のシャナ」が原作の
テレビアニメ第二期主題歌。OP・ED両収録、しかも両方ともいい曲。

みなみけOPテーマ「経験値上昇中☆」は、典型的なアニメソングだが、
妙に元気の出る曲。サビの歌詞もいいこと言ってます。

フルメタの未購入分含め、涼宮ハルヒシリーズ、灼眼のシャナなど
まだまだ読みたい物はたくさんあるが、今はそうも言ってられまい。

マーク模試 - 2007/11/03 18:13:19 (Sat)
国語 150± 安定傾向、盤石ではない、古文低め
英語 160± 安定傾向、もう少し解答速度を上げたいところ
数IA 60± 上昇気配無し、図形を中心として全分野に課題有り
数IIB 70+ 問題により変動、ベクトルに課題有り、基本的にはこの程度
倫理 70+ 上昇の余地有り
化学 90− 安定傾向、もう一押しで90台
物理 80± 問題により70〜90台、考察はいいが計算に課題あり
      落ち着いて符号や加減乗除に注意を払う必要有り

計  680+ 数学+30、倫理+10、物理+10で730±
      二次試験の事も含め数学が鍵、二次の理科はそこそこ。
      英語に関しては、単語力と英作文作成力が課題。

しかし - 2007/11/03 01:29:58 (Sat)
俺ほど馬鹿な人間もそうはいないであろう。

大学受験 - 2007/10/26 00:42:59 (Fri)
「やっぱ、難しいから止めようかな。」
そんな事を確かに言いたくなる事もある。
だがしかし、待て。この進路希望を決めたのは誰なのか。
まぎれもない、自分だ。自分のための、自分による希望。
だからわざわざ他にそんな事を言う必要はない。
そう言って、難しいから仕方ないよねと言い訳したいだけだろう。

自分がやりたくて決めた道だ。
この事は、人生において最も重要な決断の一つになるだろうし、
自分が自分の将来を選択する上での、残り少ない一手なのだ。
そして重要だからこそ、悩むべきだ。悩み抜いて出した決断に、
妥協などと言われる要素はない。

今一部で話題のgoogle問題 - 2007/10/20 21:36:46 (Sat)
特定サイトの排除だけと勝手に思ってたが言論排除や封殺も可能。
それを今現在実行してるかは別として可能性は排除できない。

というか既に中国ではやってるわけだしね。
検索サイトは単なる道具を超えて、インターネットに於いては
公共性を求められる存在だろう。
現在の巨大化したインターネットでは検索エンジンは言うなれば道。
検索無くしてはどこにもたどり着けない。

だが誰かがそこに意図的に操作をしたら?本来あるはずの道が無い。
だがそのことは分からない。"最初から無かった"ことになるのだ。
コレ、政治的な問題や組織犯罪に関して使われたら大変なことに
なると思いませんか?

googleは最大手の検索サイト。いくら営利企業と言えども、
インターネットにおける言論の統制に関与すれば、インターネットを
基盤として活動する同社にも必ずしわ寄せが来る。
インターネットの普及・一般化の象徴とも言えるgoogleだからこそ、
より一層の倫理観を求めたい。

そもそも広告料を払ったサイトを目立つように表示するのは分かるが、
無害な特定のサイトを検索結果から排除するのは明らかにおかしい。
"googleによって価値がないと判断されれば排除する"らしいが、
価値を判断するのは利用者。しかも多数のアクセスを受けていた
違法な点のない一般企業のサイトを消すとは。(→kinderstart
この会社は破産寸前だが、そこまでする権利がgoogleにあるのか?

下のMooterと言う検索エンジンはテスト。なぜなら
自分のサイトが表示されなかったから。コレでそのうち反映されるか?

AMD Phenom - 2007/10/14 20:14:40 (Sun)
年末発売開始と言われるAMD Phenom。
実際は早くて来年初頭という話もあるが…
発売予定とされるモデルは次(出典:Wikipedia)。

Phenom 7 シリーズ (コードネーム:Toliman)
Phenom 7600 2.30GHz L1:3x(64+64)KB L2:3x512KB L3:2048KB TDP:89W
Phenom 7700 2.50GHz L1:3x(64+64)KB L2:3x512KB L3:2048KB TDP:89W

Phenom 9 シリーズ (コードネーム:Agena)
Phenom 9500 2.20GHz L1:4x(64+64)KB L2:4x512KB L3:2048KB TDP:89W
Phenom 9600 2.40GHz L1:4x(64+64)KB L2:4x512KB L3:2048KB TDP:89W
Phenom 9700 2.60GHz L1:4x(64+64)KB L2:4x512KB L3:2048KB TDP:89W
Phenom 9800 2.80GHz L1:4x(64+64)KB L2:4x512KB L3:2048KB TDP:89W

Phenom FX シリーズ (コードネーム:Agena FX)
Phenom FX-82 L1:4x(64+64)KB L2:4x512KB L3:2048KB TDP:120W
Phenom FX-84 L1:4x(64+64)KB L2:4x512KB L3:2048KB TDP:120W

まあ最上位のFXは放っておいて、気になるのは3コアと4コア。
現在Athlon64X2 3800+(2GHz)なので、便宜的に4GHzとすると、
Phenom 7600で6.9GHz、Phenom9500で8.8GHz。
基本的な処理能力も少し向上するので、実質的にはもう少し上か。

普通に使う分には全く意味がない計算だが、H.264エンコーダの
x264はマルチコアに対応している(4スレッド=4コアまで?)ので、
単純計算分の恩恵を受けられると考えられる。
新命令セットのSSE4a搭載なので、対応するソフトなら更なる高速化も
(ただし、シェアの低いAMDなので対応するソフトは多くないかも)。

まあとにかく、高速にエンコードしたい。
HDDレコーダ→DVD→○×してPC上で編集可能にしたファイルを、
Avidemuxにてお手軽に再エンコードし保存するのだが、遅い。
インターレース解除、ノイズ除去、シャープネスをかけて、
H.264でエンコードすると処理が約20フレーム/秒。2パスなので更に倍。
てなわけでCMカットして約24分の番組をエンコードするのに1時間。
2パスして等速とまでは言わないけど1.5倍=36分位で終わって欲しい。

それとは別に、HDDレコーダ上のMPEG2-TSからDVDに落とすとき、
レコーダがハードウェアで再エンコードして落としているようだが、
これが等速な上に汚い。ビットレートは8Mbpsなので処理の問題か。
まあなんだ、細かいことは言わない。B-CASとCPRM廃止してくれ。
DRMだけでいいでしょ。PC上で地デジ録画&編集を自由にさせてくれ。

知っていますか?海外ではUSB地デジフルハイビジョンチューナーが
1万円程度で売られていることを。もちろんコピーフリー(DRM有)。
対する日本ではUSBワンセグチューナーが約1万円。
再生は録画したPCでのみ。(これは自主規制的な物だが、
そこまでメーカーが厳重にしているのはもちろん理由があるから)。

放送局は視聴者を盗人としてしか見ていない。
それゆえ作られたガチガチのコピーガードのせいか、レコーダー市場は
売れ行き減少。本来は携帯機器への持ち出し等で需要は増えるはずだが。
コピーワンスもダビング10も本質的には変わらない。
視聴者の正当な権利に基づく自由な活動を阻害するものだ。
ダビング10と言うが孫コピーが出来ないのでDVDが劣化したら終わり。