いい天気 - 2007/04/28 17:16:40 (Sat) |
走行時間: 01:00:27 走行距離: 26.34km 最高速度: 51.7km/h 平均速度: 26.1km/h 獲得標高: 269m 累積距離: 1763.7km 大分体力が落ちてる。パワー面でもスタミナ面でも。 |
ふう - 2007/04/24 17:43:26 (Tue) |
![]() CS2500のパンク多発中。タイヤが減ってるからなあ。 とりあえずOCR3付属のミシュランダイナミックに換えておく。 そのうち28Cあたりの耐パンク性能の高い物に交換予定。 ちなみに随時自転車ページも更新してます。 |
KMC X8 - 2007/04/20 18:53:39 (Fri) |
![]() 色々いいところはあるが、その中でもやはり輝きが1、2を争う。 眺めて見たときの美しさ、洗浄後の満足感が違う。 変速性能等もいいんだが、やっぱり輝きだよなあ。 |
疲れたわ - 2007/04/17 20:23:54 (Tue) |
![]() KMC X8をOCR3・CS2500用に2本頼んで、到着したので 不具合発生中のCS2500の方を早速交換。 まず最初から付いている油(さび止め)を落とす→放置乾燥 →使用中のチェーンを外す・使った洗浄液で一応洗浄→つけ置き放置 →その間にチェーンリング・RDプーリー・スプロケを取り外し徹底洗浄 →元通りに装着、チェーンをコネックスリンクでつなぐ →日進商事「ロード・チェーンオイル」を塗布・調整→片付け 話したこと無かったと思うけども、ロード・チェーンオイルはかなりいいです。 粘度は硬すぎず緩すぎず、少し置くとチェーンにしみこんでいく。 潤滑力もなかなかのもの。粘度が低すぎないので耐久性もそこそこ。 ネックは量に比べて値段が少し高いことのみか。 まあ、逆に多すぎても使い切れないからいいと思うけれど。 んで交換すると非常に滑らか。そして何故かこぎが軽い。 これは予想外だった。プラシーボ効果+元が汚れていた+不具合にしても調子がかなりいい。 ホントに言葉通りスーと回る感触。もちろん音もしない。これはいいわ。 つまりはホイールの性能をまだ使えていなかったということなのか… |
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ - 2007/04/12 19:47:26 (Thu) |
走行時間: 00:33:14 走行距離: 13.84km 最高速度: 48.2km/h 平均速度: 25.0km/h 獲得標高: 193m 累積距離: 1737.3km POISON |
alive - 2007/04/09 20:36:13 (Mon) |
日本が銃社会じゃなくて良かった。 もし銃社会なら私はとっくに死んでいるでしょう。 |
3月結果 - 2007/04/05 22:59:00 (Thu) |
3月走行距離 0km 3月走行時間 00:00:00 3月練習距離 0km 3月通学距離 24.7km 3月総走行距離 24.7km |