行ってきたが - 2006/11/09 21:08:30 (Thu) |
特に聞くこと無し。 なぜならば各家庭へは市の設備(光ファイバー+無線)でカバーするが、 そのあとはBフレッツへ接続しているからだ。 つまり使い勝手はほぼBフレッツ。しかも市が施設内でBフレッツに 集約するため、マンションタイプを使っていて料金も抑えられている。 まあBフレッツの評判だとそこまでの速度は期待できないが、今までと比べれば。 あとは申し込んで工事を待つのみ。 料金も2500円+程度。もちろんプロバイダも今までのままでOK。 |
はてさて - 2006/11/04 20:13:33 (Sat) |
![]() ついにこの通信過疎地にも高速通信の手が。 光ファイバー+家庭への無線通信で提供。 7日に説明会だそうだが、もちろん参加。 で、あらかじめ主な質問をまとめれば、 ・最高速度・平均速度・利用範囲(テストしたのか?) ・回線種類(多分言うところのベストエフォートだと思われる) ・回線帯域が共用だとすればどこまでか(町内or市内[学校等]) ・外部からのアクセスの可・不可(プライベートIPな気が) これくらいか。 ちなみに利用範囲については、家の目の前にアンテナがあるので自分は 気にする必要はないが、あまり詳しい人いなさそうなので聞かねばなるまい。 これは楽しみだ。 |
微妙 - 2006/11/04 09:32:20 (Sat) |
10月走行距離 168.9km 10月走行時間 06:05:45 10月練習距離 162.77km 10月通学距離 150.8km 10月総走行距離 319.7km |
半端ないね - 2006/10/31 21:53:29 (Tue) |
日々これ交流也。![]() |
さて - 2006/10/28 23:02:58 (Sat) |
触れてなかったが旅行です。 ここでFOMA M1000のすごいところは、端末からファイルアップロードが出来ること。 むしろこれは出来て当然なのだが、携帯電話ではほぼ出来ないんじゃ? スマートフォンはこういうところがいいね。 まあだからといって上げるネタも、見る人もいなさそうなあたり微妙。 (いたら連絡[書き込み]するべし) まあ、適当にその日の感想とか書き留めておく。 ちなみに世界史は足りない予感。 |
なんてこったい - 2006/10/26 18:28:20 (Thu) |
走行時間: 0:29:04 走行距離: 11.96km 最高速度: 48.6km/h 平均速度: 24.7km/h 累積距離: 1710.5km 最近問題の地歴科目未修了問題。 うちの学校はグレーギリギリの白でOKかな。 実際必修科目無視はないだろ…常識的に考えて… 道内でも数本の指に入る公立・私立進学校でもこれだし、なんだかな。 ラ○ールも適当でない履修内容と言うことで意外な印象。 で、北海道日本ハムファイターズ。 道内のほとんどの人が応援していると言っても過言ではない。 北海道はスポーツ関係に縁がなかったせいか、最近の駒苫とかを見る限り すごい盛り上がり様だ。道民はスポーツに飢えていたと言うこと乎。 仮に今後成績不振となっても応援を止めないでくれよ。まあ、見る限り 強いから応援しているといった雰囲気はないので、大丈夫だろうが。 |
暗いね - 2006/10/17 18:59:50 (Tue) |
走行時間: 0:47:43 走行距離: 20.17km(数km計測失敗) 最高速度: 41.3km/h 平均速度: 25.3km/h 累積距離: 1698.3km 最近暗いので平日はまともに走れないね。 人がいないからまだいいが、逆に言うと人がいないから街灯もない。 まあ休日に走って500km越え狙ってみるか? |